美容室で、セミロングからロングの長さのお客様のカット中にお客様が足を組むと、仕上がりの長さが変わってきてしまいますよね。
お客様にお願いをするのは抵抗があるかもしれませんが、海外の美容室ではよく言われることですので、英語でも丁寧に言えれば問題ありません。
「足を組まないでいただけますか?」と外国人のお客様に英語でお伝えする方法と、すぐに使えるダイアローグをご紹介します。
「足を組まないでいただけますか?」 = Could you uncross your legs please?
cross = 「交差する」という意味で、 cross one’s legs で「足を組む」になります。
動詞の前に付けて「逆」の意味を表すun を付けて、uncross 「ほどく、元に戻す」という意味になります。
お願いをしているので、could you ~?と丁寧な言い方をしています。
一緒に覚えたい英単語
足 = legs
動く = move
まっすぐ = straight
均一 = even
傾く = tilt
他にも様々な言い方があります。
一緒に覚えたい英語フレーズ
・Could you sit up straight please?
「まっすぐ座っていただけますか?」
・Your head is tilted a little bit to the right.
「頭が少し右に傾いていますね。」
・You can lean on the chair.
「椅子にもたれて大丈夫ですよ。」
・I’m making sure the length is the same on both sides.
「左右同じ長さか確認しています。」
お客様に足を組まないように英語でお願いしてみましょう

I’m going to cut the back of your hair now.
Could you uncross your legs please?
(今から後ろ側の髪を切っていますね。その間、足を組まないでいただけますか?)

Oh, I’m sorry.
(あら、ごめんなさい。)

Don’t worry. It’s just that I don’t want to cut diagonally.
(大丈夫ですよ。ただ、切るときに斜めにならないためですから。)

I see. Does it affect it if I cross my legs?
(なるほど。足を組むと影響があるんですか?)

Your shoulder would tilt to one side if you crossed your legs, and the length will be uneven.
(足を組むと肩がどちらかに傾くので、長さが違ってきます。)

I understand.
(分かりました。)

Thank you. You can relax after I cut the back.
(ありがとうございます。後ろを切り終わったらリラックスして下さい。)

OK.
(分かりました。)
「足を組まないでいただけますか?」を英語で|まとめ
正確な施術に必要な場合は、一言お断りをして協力していただく場合もあります。
英語でも理由を説明して理解していただき、お願いしてみましょう。
It won’t be long.
「すぐ終わりますので。」
と一言付け加えた方が親切ですね。

美容室の外国人対応に!接客英語事例集
このページでは、ヘアサロン/美容室で施術を行うヘアスタイリス……

サロン接客英語(1)電話予約対応編
(1)電話を受ける サンプルダイアローグ ……