サロンでの施術の前には、お客様の心や体に関するコンサルテーションを行うのが常です。セラピスト側からの一連の質問の他に、お客様の方からも何か伝えたいことがないか聞いて差し上げると、お客様もすっきりした気持ちで施術を受けられるでしょう。
このコラムでは美容サロンでのカウンセリング時に、他に聞いておくことがないかどうかを外国人のお客様に英語で伺うための英語フレーズと英単語をご紹介します。
「他に何か聞いておくべきことはありますか」=Is there anything else I should know?
Anything else で「他に何か」という意味です。このフレーズ単独で使うことも可能です。
例えば、セラピー以外の場面でもよく使われるシーンとしては、お店で何かを注文するときにお客様が、「これと、これと、これをください」といくつかものを注文した後に接客する側が「Anything else?=他は(ありませんか)?」と聞くことがよくあります。
I should know で「私が知っておいた方がいいこと」になります。直訳すると「私が知っておいた方がいいことは他に何かありますか?」となります。
一緒に覚えたい英単語
何か他/別のもの = anything
何か他/別の場所 = anywhere
一緒に覚えたい英語フレーズ
・Do you have any questions?
(何か質問はありますか?)
・Is there anything you want to tell me?
(私に何か言いたいことはありますか?)
・Is there anything I should know?
(私が知っておくべきことは何かありますか?)
Anything の後に else をつけなければ「他に」という意味がなくなりますので、一連のやりとりの後の追加事項の確認でない場合には、anything の後は普通に文を続けましょう。
カウンセリングでお客様に、他に聞いておくべき事があるかどうか、英語で質問してみましょう

Do you have pain in a specific area?
(特に痛みがある場所はありますか?)

Yes, I do. I have pain in my shoulders and in my lower back. It’s probably because I’m working from home now and I spend a lot of time sitting in front of my computer.
(はい、あります。肩と腰が痛いです。多分、今リモートワークでパソコンの前に長い間座っているからだと思います。)

I see. Is there anything else I should know?
(なるほど。他に何か伝えたいことはありませんか?)

Oh, I tripped over a computer cable the other day, and I hurt my ankle.
(あ、実はこの間パソコンのコードに引っかかって転んでしまって足首を痛めてしまいました。)

Oh no!Does it hurt? Is it bruised or swollen? Did you hurt anywhere else?
(あら。痛みますか?あざになったり腫れたりしていますか?他に痛めたところはありますか?)

No, it’s not that serious. It just hurts a little when I walk sometimes.
(いいえ、そんなに深刻ではありません。歩くときに時々少し痛むくらいです。)

Anything else?
(他には何かありますか?)

No. That’s about it.
(いいえ、それくらいです。)

Fine. Apart from sitting long hours, your backache may also come from putting strain on your back when you walk to protect your ankle.
(わかりました。腰が痛いのは長時間座っているからだけでなく、足首を守るために歩くときに腰に余計な力が入っているからかもしれませんね。)
「他に何か聞いておくべきことはありますか?」を英語で|まとめ
サロンでのコンサルテーション時の質問事項は限られているので、それ以外の事柄についてはお客様からおっしゃっていただかないと分かりません。お客様は体の不調とは関係のない事柄だと思って言わないことが実は関係があることもありえます。何気ないやりとりにヒントが隠れていることも多いので、お客様がお話しやすいようにこちらから何か言いたいことがないか聞いて差し上げるといいですね。

サロン接客英語(3)カウンセリング
(1)カルテ・問診票記入 サンプルダイアロー……

「今までマッサージセラピーを受けたことがありますか?」を英語で
初めて来店されるお客様には、施術の前には必ずコンサルテーショ……

「アレルギーはありますか?」を英語で
アロマセラピーやリフレクソロジーの施術を行う際には、必ずコン……