フェイシャルトリートメントを行う際、お客様の肌タイプを知ることはとても重要なことです。セラピストはお客様のお肌のタイプ(脂性肌・乾燥肌・敏感肌)によって、トリートメントに使うキャリアオイルや商品のブレンドを変えていきます。
お肌はデリケートですので、その日の体調、睡眠、食事によって、突然吹き出物ができてしまうこともあります。マスクによる肌トラブルや、気候による乾燥が気になったりする方も多いです。お客様の肌を見て判断できる場合もありますが、施術前のコンサルテーションの時点で、お客様のその日のお肌の調子を伺ってから、お肌に応じた施術を行なっていきましょう。
このコラムでは美容サロンでカウンセリング時、外国人のお客様に肌タイプについて英語で伺うための英語フレーズと英単語をご紹介します。
5種類の肌タイプの英語
肌タイプには大きく分けて5種類あります。それぞれは英語で次のように表現します。
脂性肌 ― Oily skin
乾燥肌 ― Dry skin
普通肌 ― Normal skin
混合肌 ― Combination skin
敏感肌 ― Sensitive skin
敏感肌以外は、日本語でもそのままオイリー肌、ドライ肌、ノーマル肌、コンビネーション肌と表現されることも多いので、馴染みもあるのではないでしょうか。
敏感肌は、”sensitive”(繊細な)のほかにも、”reactive skin”という言い方もあります。”Reactive”とは、「反応する」という意味です。ちょっとした刺激やお肌に合わない商品を使うことによって、肌が反応して赤みやかゆみなどの症状が出てしまう敏感な肌、ということです。
ニキビ肌を英語で?
ニキビ肌 ― Acne prone skin
成熟肌 ― Mature skin
ニキビのことは”acne[ǽkni](アクニィ)”と言います。ニキビの原因となるアクネ菌のことですね。日本語でもアクネ菌とかアクネケアなどと言うので聞いたことがあるかも知れませんが、英語の発音は「アクネ」ではなく「アクニー」の方が近いです。ただ、”Acne”はどちらかというと医学用語なので、“I got a pimple!”(ニキビができちゃった!)のように、ニキビそのものは普段の会話では”pimple” という方が一般的です。
“prone”とは「~しがちな」「~になりやすい」という意味ですので、”acne-prone skin”で「ニキビができやすい肌」ということになります。
お客様へ肌タイプをお伺いする際の英語フレーズ
お客様に肌タイプをお聞きするには、次のように英語で伺ってみましょう。
・What is your skin type?
(お客様の肌質は何ですか?)
・Is your skin usually oily, dry or normal?
(お客様のお肌は通常オイリー肌、乾燥肌、普通肌のどれですか?)
・Do you have sensitive skin or reactive skin?
(敏感肌ですか?お肌は反応を起こしやすいですか?)
お客様がご自分の肌タイプを分かっている場合は問題ないのですが、どのタイプがわからない場合はそれぞれの肌タイプには特徴がありますので、いくつか質問をしてどの肌タイプに当てはまるのかチェックをしてあげてもいいですね。
肌タイプのコンサルテーション~肌タイプ診断をするときの英会話
お肌チェックの簡単な英会話を想定して練習してみましょう。
サロン英会話その1:混合肌のお客様の場合

What is your skin type? Do you think you have normal, oily, dry or sensitive skin?
(お肌タイプは何ですか?普通肌、オイリー肌、乾燥肌、あるいは敏感肌のうちどれだと思いますか?)

I’m not sure. I don’t think I have sensitive skin though, because I’ve never had any reaction to facial products before.
(よくわかりません。でも今まで何をつけても大丈夫だったので敏感肌ではないと思います。)

Usually, if you have oily skin, you tend to have large pores and oily sheen. For dry skin, your skin might be flaky.
(通常オイリー肌の方は毛穴が大きめでお肌がいつもうっすら脂っぽい感じです。乾燥肌の場合はお肌がカサカサしていて、粉っぽいです。)

Umm, it’s different depending on the area. Some places are oily but some places feel really dry.
(えーと、場所によって違うのです。脂っぽいところととても乾燥している場所があります。)

In that case, I think you have combination skin. Combination skin tend to have oily T-zone, which is your forehead and your nose area, but drier cheeks.
(では、それは混合肌ですね。混合肌はTゾーン、おでことお鼻のあたりのことですが、そこが脂っぽいのに頬は乾燥しているのですよ。)

Yes, that’s right! My forehead gets really oily and I often get pimples there, but I have dry patches too, so I never knew which skin type I had.
(そうなんですよ!おでこがいつも脂っぽくてニキビもそこによくできるのに、ところどころ乾燥しているところもあるので今まで自分がどの肌タイプかよくわからなかったんです。)

I know it’s difficult to tell some time. I’m going to use oil-free products on the T-zone and heavier cream on the dry areas today.
(なかなか分かりづらいときもありますよね。では、今日はTゾーンにはオイルフリーのものを使用して、乾燥している箇所にはもっとこっくりしているクリームを塗っていきますね。)
サロン英会話その2:しみが気になる成熟肌のお客様の場合

I have dark spots on my cheek I want to do something about.
(頰にあるシミをなんとかしたいのですが。)

They may be age spots. They are common on mature skin, especially if your skin is exposed to long-term sunlight. Do you wear a sunscreen?
(肝斑かもしれませんね。成熟肌にはよくあることです。特に長年太陽の光を浴びていると出やすいと言われています。日焼け止めは塗っていますか?)

I don’t wear them on cloudy days or during winter time.
(曇っている日とか冬場には塗っていません。)

May be it’s a good idea to put some sunscreen on every day. Ultraviolet rays can have effect on your skin even on cloudy days.
(日焼け止めは毎日塗った方がいいですよ。UVは曇りの日でもお肌に影響がありますからね。)
お肌のお悩みといえば、シミは大きな悩みの一つです。シミは”blemishes” と言いますが、年齢的なものは”age spot”、または”liver spot” といいます。”liver”とは肝臓のことです。日本語でも“肝斑”と言いますよね。顔にできるシミは肝臓に関係しているのではないか、という説が過去にあったかららしいのですが、現在はそのような根拠はなく、紫外線やホルモンバランスの乱れが主な原因と言われています。
どの肌タイプでも紫外線対策はしっかりした方が良さそうです。日焼け止めは”sunscreen”と言います。SPFはそのまま英語でも同じように使われます。
肌質・肌タイプの英語表現まとめ
肌質やお肌タイプに関する英語表現を挙げました。
お客様のお肌タイプや悩みをしっかりお聞きして、適切な施術とアドバイスを提供していきたいですね。

フェイシャルエステサロンの外国人対応に!接客英語事例集
このページでは、エステティックサロン/フェイシャルエステサロ……

アロマテラピーサロンの外国人対応に!接客英語事例集
このページでは、アロマセラピーサロンで施術を行うアロマセラピ……

美容部員が外国人客へスキンケア用品販売や肌診断カウンセリングする時の英会話
このページでは、百貨店や専門店で勤務する美容部員の方が、外国……